皆さんは顔の「うぶ毛」どうしていますか?
自分で処理しているのでしょうか?それともエステ?理容室?或いは永久脱毛とか?
中には「全く剃らない」という方ももしかするといらっしゃるかもしれません。
うぶ毛を剃った事のある方だと直ぐにお分かりかと思いますが、剃らないと剃らないでファンデのノリが悪いですし、剃ったら剃ったでうぶ毛が濃くなりそうで恐い!なんて方もいらっしゃいますよね。今日はそんな「うぶ毛」でお悩みの皆さんに、正しいうぶ毛の処理の方法をお伝えします!
1,従来のカミソリで剃るのは2NG!!
ドラッグストアやスーパー・コンビニで販売されている従来のカミソリで顔を剃るのは絶対NGです。「試しに一部分だけでも剃ってみようか…」なんて事は絶対にしないでくださいね。何故ならば
・皮膚を傷つける
一緒に大事な皮膚まで剃ってしまいます。
カミソリで剃ると、細かい白い粉がついてきませんか?
それは皮膚です。
皮膚の表面に細かい傷がつくので皮膚がヒリヒリして、赤み・痛み・腫れの原因となり、傷口から細菌が入り込んでしまう場合もあります。
・皮膚にとって刺激が強すぎる
角質がはがれ過ぎて、敏感肌や乾燥肌の原因となる事もあります。
角質がはがれ過ぎると、お肌へのダメージが大きくなり、特に紫外線に弱くなります。
酷い場合は、かぶれや湿疹・黒ずみ、又、皮膚そのものが堅くなってしまう場合もあります。
・刺激と傷により色素の沈着が進行する
皮膚を傷めるので、色素の新着が進行し、シミやそばかすの原因となる事もあります。
2,顔そり用の電動シェーバーがおすすめ
「ええっ!?電動シェーバーなんて高すぎるよ!」って方もいらっしゃると思いますが、それはちょっと一昔前のおはなし。電動シェーバーは今は数千円からととてもお手軽になっています。眉毛とうぶ毛を剃るくらいだったら千円台で通販されている国産シェーバーもあるくらいです。
「電動シェーバーはちゃんと剃れない」って方も、それはちょっと前までのお話。
今の電動シェーバーは、超軽量の超小型でも、しっかりとうぶ毛を剃ってくれます。
因みに、多くの女性にアンケートをとったところ、おススメの簡単電動シェーバーは「フェリエ」でした。フェリエの中でも特に、電動シェーバーを初めて使う人や、初心者の方には「眉&顔用」がおススメです。アマゾンで3千円せずに購入する事が出来ます。(本体のカラーによりますが、およそ2千円弱で現在販売されています)
そういう筆者も、フェリエの眉&顔用でうぶ毛のお手入れをしています。
使い心地は抜群で、超軽量・超小型・加えて低価格なのに、しっかりと剃れます。
顔だけを剃るのでしたら、これで十分です。(ボディには使用できません)
3,エステや医療機関での脱毛も
中にはエステや医療機関でうぶ毛の脱毛にチャレンジする女子も多いみたいです。
しかしエステでの脱毛にはどうしても個人差があります。
うぶ毛も濃い人もいれば薄い人もいますし、生え方も生える場所も人それぞれ。エステサロンで同じ施術を受けたからと行って同じ効果が得られるとは限りませんし、エステサロンも千差万別、選び方によっても結果は異なってきます。うぶ毛の脱毛をエステでした方の中には「効果がゼロだった!」って方もいらっしゃる一方、「お金はかかるけれど皮膚を傷めないし、手間はかからないし、エステの光脱毛が一番おススメです!」という方もいらっしゃいます。
中には、医療機関でレーザー脱毛する方もいらっしゃいます。
一部の説には、エステでの脱毛は医療機関での脱毛に比べてはるかに弱い出力しか使えない上に、顔は更に弱い出力でしか脱毛ができない為、うぶ毛の様な細くて薄い毛にはどうしても反応しにくく、人によっては生えてくるのを遅くする程度の効果しか得られない方もいらっしゃるそうです。やはりこれも、体毛の濃い・薄いがあるので、一概にには言えませんね。
4,体毛って剃れば剃るほど濃くなるって本当?
よく、剃れば剃るほど体毛は濃くなるといいますが、本当なのでしょうか。
これは、実は生えてくる毛の先端が、一度体毛を剃ると平らになり(元々は毛先に行けば行くほど毛は細くシャープになるのですが)生えた時から「平ら」なので太く見えているんです。
体毛が濃くなる原因は、剃る事だけではなく、仕事や運動による肉艇的、或いは精神的なストレスや刺や疲労によって「男性ホルモンが活性化され」毛深くなる事にあります。
5,うぶ毛を剃る頻度はどのくらい?
うぶ毛を剃る頻度は人によっても違いますが、アンケートを取った結果では「2週間に一度」という女子が一番多かったです。
1週間に一度でもいいのですが、いくら電動シェーバーを使用しているとはいえ、やはりお肌(皮膚)に負担がかかってしまいますから、平均して2週間に一度くらいの頻度が一般的と思われます。