【自分のスキンケアが正しいのか不安】みんなのスキンケアを徹底調査

自分のスキンケアが不安

スキンケアを自己流でやっていると様々な不安が出てきますよね。

「もしかして私のスキンケアの方法って間違ってるかも?」
「私のスキンケアの方法だと今はいいけど将来お肌にマイナスなのでは?」
「私のスキンケアってもしかして手抜きなんじゃ?」
「今までスキンケアに無頓着できたけれど今のままでいいの?」

普段みなさんはどんなスキンケアをしているでしょうか?親しい間柄でも中々質問しにくいのが「毎日やってるスキンケア」ですよね。みなさんそれぞれの肌質も異なっていれば、拘りもありますし、どれくらいの金額スキンケアに毎月かけているかも人それぞれ。

もやっとしたものを抱えて、中々人様には「スキンケアどうしてる?」なんてずけずけと聞きにくいもの。

今日はそんな「今さら人には聞けない」毎日のスキンケア術を、共通の悩みを持つ女性達に集まってもらって大公開しちゃいます。

徹底調査!みなさんが日々おこなっているスキンケアをまとめてみました

A子さんの場合

そうですよね、金銭面での問題もありますし、毎月どれくらいスキンケアしてるかとか、同じ女性同士でも効きにくいですよね。

因みに、私はいつも無添加石鹸で洗顔し、ふき取りにはDHCのローション、そして化粧水はオルビス、保湿液もオルビスを使っています。朝はその後に日焼け止めをして、夜はニキビが気になるのでニキビ治療薬を使用しています。無添加石鹸から保湿液までの一連の流れは、朝も夜も同じです。他のみなさんがどんなスキンケアをしているのか、とても気になります。

B子さんの場合

私は安くて良い物しか使いません。
朝はぬるま湯で洗顔し、極潤ヒアルロン液、ドクターシーラボのBBクリーム。
夜は極潤ヒアルロンクレンジング、極潤ヒアルロン洗顔、精製水でふき取り&パック、極潤ヒアルロン液、その後に一日の仕上げにヒアルロンコラボW保湿美容液とヒアルロンチャージ薬用美容乳液です。

C子さんの場合

友達がどんなスキンケアしてるか気になっても中々聞けませんよね~。

因みに、私の場合は…ですが、朝はなのスチームで毛穴を開かせてから泡洗顔をします。
SK2のブースターで肌を柔らかくしておいてからアルビオンの乳液、ローション、アルビオン、アイクリーム、唇用美容液です。そして夜はナノスチームで汚れを浮き立たせてから、エクシアのクリームでクレンジング&洗顔、湯船につかりながらのオイルマッサージ、仕上げはローズマスクですね。お肌の調子をみて、足したり引いたりしています。

D子さんの場合

私は敏感肌に加えて大人ニキビがあります。
朝はアルージェで泡洗顔(ぬるま湯)、無印敏感肌用ローション、どくターシーラボセンシティブゲルを塗ってからお化粧をしています。夜はアルージェクレンジングジェル、ドクターシーラボホワイトソープで洗顔、無印敏感肌用ローション、ドクターシーラボセンシティブゲル、ニキビ薬です。

中々お肌に合うのが無くて…今もまだ試行錯誤しながら使っています。

E子さんの場合

うわあ…皆さんのご意見参考になります。
私はすごく面倒くさがりなので、大丈夫でしょうか。

因みに、朝はぬるま湯で洗顔→精製水を吹きかける→日焼け止め→化粧。
夜は、クレンジング→洗顔→精製水でパック→精製水を吹きかける→ヒアルロン酸、仕上げにマッサージ、以上です。なんだか不安になってきました・・・

F子さんの場合

私は朝はぬるま湯で洗顔のみです。
夜帰宅して、クレンジングして洗顔して、ぬるま湯でよく落とし、冷水でお肌を引き締めてから、ふき取り化粧水、化粧水、乳液、…みなさん、しっかりケアされててすごいなあって思います。

G子さんの場合

私のスキンケアの流れは、朝はぬるま湯で洗顔、ちふれのボラージクリーム、日焼け止め下地のみ。夜はクレンジング、お風呂で泡洗顔、ちふれのボラージクリーム、以上です。
昔に比べて、随分とシンプルになりました。

Hさんの場合

私も人がどんなケアをしているのかとても気になっているので、改めて自分のケアを見直したいと思います。

朝はぬるま湯で洗顔して、仕上げに冷水で引き締めます。そして気持ちばかりの化粧水、ニベアクリーム。夜はクレンジングクリーム、牛乳石鹸、ニベアクリーム気持ち大目、以上です。
3年くらい前に、化粧水・美容液・乳液の王道のスキンケアをやめました。どうしてもイマイチ効果が掴めなくて…
思い切ってシンプルなスキンケアにしてから、お肌の調子がいいです。
カウンターで無駄に化粧品を進められなくなりました。

結局のところ・・・

・自分に合ったスキンケア用品を選ぶ

敏感肌の人もいれば、乾燥肌の方もいらっしゃるし、混合肌やオイリー肌の人もいますよね。
お肌の状態は人それぞれ。
自分に合ったスキンケアを選ぶ事がまず大切です。

・自分のライフスタイルにマッチしたスキンケアの方法を見つける

朝はとにかく忙しいって方もいれば、朝は時間があるけれど帰宅がどうしても遅くなっちゃうって方もいらっしゃると思います。
又、毎日お化粧をする人もいれば、お化粧は土日だけとかデートの時だけって方もいらっしゃるでしょう。
自分のライフスタイルにマッチしたスキンケアの方法を見つける事が、美肌への近道です。

・自分の収入に応じたスキンケアへのお金のかけ方を学ぶ

スキンケアにかけるお金は人それぞれ。
高価なスキンケア用品を購入しても間違った使い方をしていたら…もったいないですよね。
お値段に拘らず、自分に合ったスキンケア用品を選び、正しい使い方をマスターしてこそ素肌美人への道が開けます。

そして何より大切なのが「スキンケアを楽しむ」ことですよね!