【2回塗ってない?】ベースメイクは日焼け止めと化粧下地の2つもいらない!

化粧下地と日焼け止め

ベースメイクはとっても大切。

このサイトでも
「アイメイクはフィーリングでOKですが、ベースメイクは成分で選ぶ必要がある」
とずっと言ってきてます。

そのベースメイクですが

こんな悩みありませんか??

お悩み
「日焼け止めを塗るとベースメイクが汚くなる」
日焼け止め→
化粧下地→
リキッドファンデーション→
お粉。

こうして考えると、ベースメイクだけでかなり分厚くなっちゃいそう!!なんか浮いて来ちゃいそう!!
誰もが一度は考えたことがあると思います。

かといって、BBクリームは何かしっくり来るものがあまりない…

夏に限らず、紫外線は一年中!!
特にお顔は外にいる限り紫外線を最も受けやすい場所。

ですがやはり分厚くなってしまうのは確実。とっても綺麗に伸ばしても結局浮いて来てしまいます。

「メイクをする必要はあるし、日焼け止めも塗る必要がある」

そこで、ほとんどの人が
化粧下地に日焼け止め成分が入っているもの

を使用するわけですね。

日焼け止めが下地の代わりになる!

『下地にUVカットが入っているものがある。』
もちろん、賢いあなたなら気がついていますよね。
そう、化粧下地には今や殆どが日焼け止めの代わりになっているのです!!

がしかし

化粧下地についている日焼け止めの効果はあくまでオマケです。

正直化粧下地についている日焼け止めだけでは効果はあまり期待できない。

しかし、逆はOK。

実は、【日焼け止めは化粧下地の代わりに使っても問題ない】です。

日焼け止めに下地効果があるものならその上から下地は必要ありません

日焼け止めの代わりになる化粧下地
化粧下地の代わりになる日焼け止め

これだけの違いなんですが

化粧下地のはいっているUVカットは”数値が少ない”のに対して
日焼け止めのUVカットの数値は”高い”です。

最近は、
「SPF30以上などの日焼け止め効果の高い化粧下地」
もありますが同数値の日焼け止めと比べて、高価なものも多いです。

一部例外の商品もありますが、日焼け止めの後ろを見ると『化粧下地としても使えます』と記載されているのが殆どなのです。

実は知られていない事実。

知っていたけどあまり重視していなかった。なんて方も多いかと思いますが、日焼け止めって一年中使える代物ですよ。

だって化粧下地としても使えるのですから‥。

これでお化粧も重くならず、シミの原因の紫外線もカットできます!!

まとめ

SPF値の高い、紫外線対策の化粧下地を使うのであれば
同じ値で
化粧下地として使える日焼け止めを探したほうがいい。

一言で言ってしまうとこういうことです。

化粧下地の紫外線対策効果はあまり期待できない

日焼け止めの下地効果は期待していい

なによりも値段がぜんぜん違います。
で、効果のほうはというと?です。

なら、
日焼け止め(下地として使える)→ファンデーション→お粉
でベースメイクはOKです。

もちろん、BB、CCクリームが貴女にあっているのならそれでもOK。
ただ、あわなくてもベースメイクは上記の
3つの工程で十分です。

重ねすぎると
・夏は汗で崩れるし
・冬は乾燥で浮く

なので、
日焼け止め+ベースメイクで
「ベースメイクそのものが汚くなってしまう」
という人は一度、化粧下地として使える日焼け止めを探してみてください。