・夕方にお肌がくすむのは年齢的なもので諦めるしかないの?
・疲れてしまうせいか夕方になるとお肌が茶色になってきます。
夕方になるとお肌がくすむ!まずは原因を知りましょう
朝バッチリメイクをキメていっても、夕方になるとお肌が黒くくすんできたら、気持ちだって超ブルーになってしまいますよね。
そもそもどうして夕方になるとお肌が黒くくすんでくるように見えるのでしょうか?
まずは原因を知り、敵を知ってから解決方法を探ってみましょう!
原因その1:肝臓機能の低下
貴方はお酒をたしなむ方ですか?
もしそうなら、肝臓の機能が低下しているのかもしれません。
肝臓は「沈黙の臓器」と呼ばれており、大抵重症化してどうしようもなくなるまで病気の症状が表に出てこないのが特徴です。
もし、借りにお酒をたしなまない方であっても「元々、肝臓の機能が弱い」体質の方もいらっしゃいます。
肝臓の機能が低下すると、顔だけでなく、お肌が全体的に黒くなってきます。
もし、貴方のファンデーションのカラーが昔より濃い色になっていたら、まずは肝機能の変化を疑ってみましょう。
お酒は百薬の長と申しますが、飲み過ぎになってしまうのも困りもの。
「忘年会や新年会でお酒を飲む機会が多かった」
「日常的に少量であるがお酒を飲んでいる」
そういう方でお肌が「土色に変わってきた」という方がいらっしゃいましたら、まずは肝機能の低下を心配しましょう。
フェイスカラーだけを気にするのではなく、体の内側から健康になりましょう!
原因その2:お肌の乾燥
年齢に関係なく、夕方のお肌のくすみに悩んでいる女性が実に多い事が分かっています。
中には10代で悩んでいる女性の方も少なくないんですよ。
決して「年齢のせい」と諦める必要はありません。
もしかして、貴方のお肌は貴方が思っている以上に乾燥してしまっていませんか?
お肌そのものに潤いが十分でないと、どんなに高級なファンデーションを使っても効果は半減してしまいます。
朝は化粧水や化粧下地で瞬間的にお肌が潤っているので「綺麗にメイク出来た」と思っても、時間の経過と共に夕方になるとお肌がくすんできてしまうのは、お肌が内側からも表側からも乾燥状態になってしまっているからです。
特に夕方になると目の周りが黒ずんで見えるのは、目の周りの皮膚が薄く、顔の中でも特に乾燥に弱いためです。
原因その3:化粧品の酸化
化粧品は下地、ファンデ、粉と重ねるうちに、油分が酸化して地肌よりも濃くなってしまう傾向があります。
こういう方の場合、ファンデーションの色見がお肌に合っていない可能性がとても高いです。
ファンデーションのカラーは体調や季節、お肌の乾燥状態等々によって日々変化します。
昔に選んだ色見をそのまま使用している可能性はありませんか?

夕方のくすみよさようなら!くすみを解消する方法3つ
1,体の内側から元気に!まずは禁酒!そしてストレス軽減
酷使した肝機能をまずは本調子に戻しましょう。
「いきなり禁酒なんて逆にストレスが溜まりそう」
「お酒だけが楽しみなのに」
そういう方も多いと思いますが、これも美肌を手に入れる為のステップです。
完全に禁酒が無理な方は、
・お酒はお付き合い程度にとどめる
・1週間に2日はお酒を飲まない日(休肝日)を作る
・1日に飲むお酒の量を減らす
等々、まずは出来る事から始めてみましょう。
そして、お酒に変わる人生の楽しみを見つけてみませんか?
アルコールはカロリーが高いです。
しかもプラス「おつまみ」となると、お正月太りもいつまで経っても解消できません。
例えば生ビール中ジョッキ1敗だけで200カロリーもあるんです。
飲酒の為に食事を減らす方もいらっしゃいますが、これは返って新陳代謝を悪くし、結果的に体脂肪が蓄積されやすい体質を形成してしまいます。
2,乾燥肌改善!おススメの方法をお教えします
保湿をしっかりとしてあげる事で、皮脂の分泌が抑えられ、くすみがかなり改善されます。
お肌の保湿はスキンケアの基本中の基本ですが、もしかすると貴方の保湿方法では十分にお肌に潤いが留まっていない可能性が大です。
おススメの化粧水は、冬は勿論、乾燥肌の方には夏でも「しっとり」タイプです。
特にお肌が乾燥するのが入浴直後なんです。
入浴した後、出来るだけ早くお肌に化粧水を十分にパッティングするようにしてください。
おさぼりガールな方は、化粧水を浴室に置いて、忘れないようにお風呂を出る前にお肌に充分な化粧水を与えてあげるのも一つの方法です。
化粧水がお肌に浸透しているかどうか確かめる為には、十分なパッティングの後、お肌を触ってみてお肌が冷たかったら浸透の合図です。
よくやる間違いが、化粧水がお肌にしっかり浸透する前に乳液を塗ってしまう事ですが、これだとせっかくの保湿も効果が半減してしまいます。
しっかりと化粧水がお肌に浸透してから、次のステップとして乳液→クリームと進みましょう。
お肌のターンオーバーにはおよそ1カ月かかります。
地道にコツコツと上記を繰り返す事で、1カ月後にはくすみがかなり改善される事間違い無しです。
3,今一度ファンデーションのカラーを見直しましょう
通販や「これまでこの色見だったから」という理由でカラーを見なおさない方も多いですが、今一度コスメカウンターに行って、お肌の状態をチェックしてもらうと共に、「今の貴方にぴったりの色見」をBAさんに選んでもらいましょう。
特におススメはカバーマークのカウンターです。
カバーマークのクリームファンデーションは、その名の通り、カバー力が高いだけでなく、自分の肌にきちんと合った色があるので、時間が経ってもクスミ等が発生しにくいです。
とても丁寧に色合わせをしてくれるし、色展開も他メーカーより圧倒的に広いので、必ず合ったものが見付かるのです。
ルーセントパウダーとファンデの相性によっては、余計に酸化が加速し、黒くくすんでしまうものもあります。
お勧めは、ルースパウダーではなくプレストパウダーで、エレガンスのプードルというカラフルな粉です。カバーマークのクリームファンデ+このプレストパウダーで、かなり化粧持ちもよく、くすみや崩れが殆どないので化粧直しの回数も減ると思います。

いかがでしたか?
「美は一日にして成らず」と申します。
コツコツと日々の努力を重ねると共に、今の自分自身の思い込みや固定概念を捨て去り、外側からも内側からも真に美しい「美肌」を手に入れていませんか。