ほうれい線を消してくれる3つのエクササイズ

047

いつの間にか出来てしまったほうれい線。鏡を見るたびため息・・。なんて人も多いはずです。
ほうれい線は、出来てしまうとなかなか消えず、どうしても実際の年齢よりも老けてみられてしまう嫌なシワですよね。
今回は、出来てしまったほうれい線を綺麗に消したい!そう思っている方のために、効果的なほうれい線エクササイズ3つをお教えしたいと思います。

★まずは自分のほうれい線チェックからはじめよう!

自分がどの程度のほうれい線の持ち主なのかをチェックする簡単な方法があります。必要なのは鏡1つだけ!さあ、チェックを始めましょう!

1・鏡を上に持ち上げて覗き込むようにしたから自分の顔を見る
2・今度はその逆、鏡を下に置き上からの鏡を覗きこむ

1と2どちらの顔もさほど変わらないという方は、ほうれい線対策は必要ない人といえます。しかし、顔が全然違うよ!という方は違う度合いの分だけ自分の顔が下に垂れ下がっている証拠です。有名な話ですが、鏡を下に置いた時の顔は自分の10年後の顔と言われていますよね。貴方の10年後今からならまだ改善できます!

★ほうれい線改善ストレッチ

◎風船ストレッチ

左右片方ずつ行います。まず、右のほうれい線から。

・右のほうれい線に右手の人差し指を当てましょう。そしてほうれい線が見えなくなるように片方だけ頬を膨らまします。
・思いっきり膨らましたところで10秒から15秒キープ!
・この動作を左右10回ずつ交互に行いましょう。
・この動作に慣れてきた人は、膨らまして10秒から15秒キープするところで首をほうれい線と逆側に倒します。例えば右のストレッチをやっているなら首は左に倒します。

◎「せー」ストレッチ

せーと声を出した時、頬が高い位置に来ない人はたるんでいる証拠。そのためせーと声を出しながらストレッチすることで自分の頬の高い位置を知る事ができますよ。

・両手の人差し指と親指で輪を作ります。「お金のマーク」です。その輪を目の下の頬の一番高い部分に当てましょう。
・そしてその輪から頬のお肉が出るくらい強く押しつつ、マッサージをします。
・そしてそのまま輪を上に持ち上げながら「せー」と声を出してみてください。
・この時目は開けず閉じたまま行ってくださいね。

◎すしストレッチ

ほうれい線は、唇周りの筋肉の衰えからも来ると言われています。
「す」と「し」は唇の筋肉を鍛えるにはもってこいの動き。さあ!初めてみましょう!

・ほうれい線両方に指を当てながら「す」と「し」を発声します。
・この時、短く音を切るのではなく、すーーーと5秒ほど伸ばしましょう。
・「し」の音を出す時は、ほうれい線を横に引っ張るようにすると効果が倍増です。

いかがでしたか?
今回は、嫌なほうれい線を綺麗に無くすためのストレッチを3つご紹介してみました。
綺麗は一日にして成らず。
毎日のストレッチを続ける事で、お肌の血行もよくなり、ぷるんとした若々しい肌を同時に手に入れる事ができます!朝晩の基礎化粧品をつけるタイミングで行えば忘れることなく出来ますね!根気強く頑張っていきましょう★