【半年以上肌荒れが治らない】慢性的なトラブルは生活習慣の見直しから

肌荒れと生活習慣

肌荒れの原因は、生活習慣の乱れだも大きな原因の1つです。

でも、一概に生活習慣の乱れと言っても、心当たりが多すぎて何が原因かわからないという人も多いと思います。

その中には良い習慣と悪い習慣があります。

その癖が悪い方に積み重なると生活習慣の乱れとなり、体に色々な不調をきたします。

「肌荒れはあなたの生活習慣そのもの」

もちろん肌荒れもその一つ。肌荒れを改善するためには、どのような生活習慣を見直したらよいのでしょうか?

肌荒れする生活習慣とはどんなもの?!まずは基本のここから

睡眠時間は真っ暗でかつ物音がしない部屋で8時間

睡眠時間が足りないと、お肌はもちろん荒れて行きます。

一時期ゴールタイムと呼ばれる10時から2時の肌に良い時間帯に睡眠をとらなければならないという風潮がありましたが、最近の研究でその時間に眠らなくても、しっかりと質の良い睡眠を6時間~8時間取る事ができれば、お肌には問題ないという事がわかって来ました。

6時間から8時間の睡眠を取るということは、もちろん夜更かしは厳禁です。

また、疲れているからと、メイクを落とさず眠ってしまうのも、肌荒れの原因になります。メイクはどんなに疲れていても、しっかり落とすように心がけましょう。

ダイエットと外食

ダイエットを第一に考えて食事の量を極端に少なくしてはいないでしょうか?

食事制限をするダイエットをしてしまうと必ず肌は乾燥して悲惨な状態になってしまいます。

空腹に耐えるような極端な食事制限のダイエットは今すぐに実をしましょう。
しっかりと栄養とってその分歩く。

また外食で出てくるお料理(特に野菜)は生野菜を購入して家で調理するのに比べて極端に栄養単価は低いです。なので外で食事をする時は栄養はあまり考えないようにしてください

食事はビタミン、ミネラル重視で

外食は、野菜不足になってしまいがちです。

肌荒れが目立ってきたら自炊を心がけ、和食中心の野菜たっぷりメニューを作って見ましょう。どうしてもお仕事で外食が続いてしまいそうな時は、マルチビタミンや、ミネラルなどのサプリを取り入れる事。

特にビタミンの積極的な摂取は重要になってきます。

とは言えビタミンも種類が様々。ということでここではビタミンの種類と具体的な食材を見ていきたいと思います。

ビタミンA
乾燥肌の対策にはこのビタミン Aが有効です。具体的な定義はもっとあるのですがわかりやすいように、ビタミンAはお肌の潤いを保ってくれるもの。と覚えておいてください

食材として、まず緑黄色野菜に豊富に含まれています。
それ以外ではうなぎ、牛や鶏のレバーなどに多く含まれています。

ビタミンB2とビタミンB6
ニキビをできにくくする栄養素です。
お肌のターンオーバーを活発にし肌を健康に保ってくれるための栄養素。
卵や豆類に多く含まれます。
具体的には納豆や豆乳などがオススメ。
ニキビができやすい人は朝食を卵かけご飯と納豆を取り入れてみてはいかがでしょうか?

ビタミンC
ビタミンCと言えば皆さんご存知のようにシミの防止です。
具体的にはメラニン色素をが肌に定着するの防いでくれます。
フルーツに多く含まれます。

ストロベリーやアセロラ。キウイなど
ハーブティーではローズヒップティーなどに多く含まれています。

ビタミンE
アンチエイジングのためのビタミン。
具体的には肌の老化を防止してくれます。お肌の酸化防止に

ピーナツやアーモンドなどナッツ類に多く含まれます。またオリーブオイルにも多く含まれているのでぜひ日々の料理する油をオリーブオイルに変えてみてはいかがでしょうか。

また、少し前に流行った、「にがり」。アレ実はダイエットだけでなく、ミネラル分が豊富なので、肌荒れにもとても良いのです。
お茶や、お味噌汁に数滴たらして飲むだけで、ミネラルの補給につながあるのでお勧めですよ♪

ちなみにコラーゲンがいいと思って、すっぽんや豚足、ミミガー等を積極的に食べる人がいますがコラーゲンと言うのは基本タンパク質です。タンパク質さえ取っていれば体内でコラーゲンにかわります。なので鳥のササミや植物性タンパクしつである枝豆などこれらを積極的に食べていれば十分です。

便秘も、肌荒れには大敵です。食物繊維を食事に取り入れる事はもちろんですが、寒くなると水分をどうしても取らなくなってしまいますよね。暖かいお茶でも、お湯でもかまいませんので、寒い時期は特に気をつけて水分を摂取するように心がけましょう。

食事については3色気を使うと言うのは今の日本では難しいです。
なのでせめて朝食だけ栄養価の高いものをこだわって摂取してみてはいかがでしょうか?
時間があるならばグリーンスムージーもオススメ。毎日食べていると肌がピカピカになりますよ。

肌につけるメイク道具の見直し

シーツや枕等を清潔に保つことはもちろんですが、特に手を抜きがちなのがファンデーションのスポンジです。

同じものを1ヶ月以上使うと言う方もおられるようですが、特に肌荒れが気になる方はファンデーションのスポンジは最低でも1週間に1回程度交換もしくは洗剤で洗って清潔に保つようにしてください。

朝は水洗顔のみ・もしくは洗顔しない

このブログでも朝の水洗顔がお肌に良い事は説明しました。
しかし、それでも肌荒れが気になる方

朝は洗顔を止めて化粧水を使って拭き取るだけ

のスキンケアがお勧めです。
メイクをする女性はどうしても夜はメイク落とす際に肌に負担をかけてしまいます。なので朝のスキンケアは本当に最低限。

出来る限り油分を落とさない冷たい水での洗顔、
もしくは朝目やにだけを落としてそれ以外のところは化粧水で油分を拭き取ってあげるだけ。

一見、不潔そうに見えますが毛穴が目立っておりに霧が出たりすることはありませんむしろ毛穴もニキビも減っていきます。

喫煙も控える方がベスト

肌荒れが目立ってきたら、タバコの本数にも気をつけてみましょう。

タバコは、1本吸うごとに、25mgのビタミンCが無くなってしまうと言われています。ビタミンCはお肌のシミ、そばかす、などを消してくれる働きもある大事なビタミンです。

また、タバコを吸うことにより血流が悪くなり、お肌の血行も悪くなります。お肌にしっかりと血液が流れなくなるという事は、ターンオーバーが上手くできなくなり、肌荒れが治り難くなってしまうのです。

しかし喫煙と言われても禁煙と言われてもいきなり止める事は難しい。
そしてそのタバコをやめたことによるストレスがさらに生活に支障をきたすことも考えられます。タバコを吸う時はみかんなどのビタミンCが豊富な果物積極的に取り入れるようにします。これだけでタバコによるビタミンCの破壊を最低限に食い止めることができます。

肌荒れがひどいなという時は、タバコを控えビタミンCを中心にビタミンを積極的に補給する事が得策です。

まとめ

いかがでしたか?
肌荒れの原因って、本当に色々な所に隠されているものです。

毎日の、食生活や、生活習慣を見直す事で、肌荒れは以外にも簡単に完治してしまう事も多いのです。肌荒れは体からのSOSサインです。規則正しい生活を心がけ、肌荒れを綺麗に治して行きましょう!