またできてる!頻繁にできるあなたの大人ニキビ改善3つの秘訣

046

大人になってからできるニキビは、思春期のニキビとは、できる構造が全く違います。
ニキビは、ニキビでしょ?と思春期の頃のニキビと同じような対策をしていては大人ニキビはけして治りません。

知らないうちに「また!できてる!」とがっかりしてばかりの貴方に、今回は、大人ニキビの原因を探りながら、改善策をお教えしちゃいます。

大人にきびの原因とは!?

思春期の頃のニキビは、主に肌の油分が多いことによるものでした。しかし、大人ニキビの原因は、ターンオーバーの不正常によるものです。ターンオーバーを乱れさせてしまう原因は全て”生活習慣”にあります。不摂生、栄養不足、寝不足、ストレス、タバコ、便秘、メイクの汚れ、生理、加齢によるものなどコレだけ見ても、大人ならではという感じがしますよね。
そのため、思春期の頃と同じような方法でニキビの改善を図ろうとしてもうまくいかないわけです。個人、それぞれの思い当たる原因を改善していかないかぎり、大人ニキビを治すことは難しいと言えるのです。

ニキビ治療薬は危険!?

ニキビが出来てしまうとついついそのニキビそのものを治そうとしてしまう人も多いでしょう。しかし大人ニキビは、体の内側からの改善が必要なため、外側からの薬が効かないということもよくあります。特に、思春期の頃使っていた速攻性のある塗り薬を大人がつけると逆に顔が乾燥してしまうことがあるんです。思春期の頃のニキビは油が肌に多すぎるために起こるものだと先ほども説明しましたが、そういった塗り薬には、油を抑える「イオウ」成分が含まれている製品が多く、大人肌につけてしまうと、逆に乾燥を引き起こし粉を吹いてしまうという恐ろしい状態に・・。大人ニキビを早く治したいのなら、薬は危険と覚えておいた方が良いでしょう。

規則正しい生活と洗顔である程度治ってしまう

大人ニキビになる大きな原因は、不摂生による体のストレスなんです。
「ちょっと!辛いんですけど!」と体がSOSを出している印でもあるんですよね。ですので、ある程度の大人ニキビは規則正しい生活で、ビタミンをしっかり取ることと、正しい洗顔で治ってしまうと言われています。洗顔は、熱いお湯で洗った方がさっぱりしますが、必要な油分まで抜けてしまうために肌のバランスが崩れます。ぬるま湯でしっかりと洗い流すように心がけましょう。また、食事は、野菜や果物を中心にした和食の食事に切り替え、日ごろの食生活を見直すようにしてみましょう。飲み会が続いた、油物が多かったかもと原因が次第に見えてくるはずです。

まとめ

いかがでしたか?
大人ニキビにはさまざまな原因がありました。でも、大抵は生活習慣を見直す事で治って行きます。バランスのとれた食事と言われても難しいなと思う方は、食事にマルチビタミンのサプリを取り入れて見ましょう。偏った食事でビタミンのバランスが崩れる事は体にとってとてもストレスのかかることなのです。大人ニキビは自分の体を見直すきっかけになります。ニキビが出来てしまったら「何が原因?」と探って見るのも良いかもしれませんね!