シャンプーが悪い?すすぎ残し?
なぜかわからないけれど最近フケが目立つようになってきた!!
女性が頭皮の悩みを抱える事は特別な事ではありません。
頭の皮膚も、お顔の皮膚と変わらないくらいデリケートな部分でもあるため、その分トラブルも同じくらい起こるものなんです。頭皮のトラブルの中で一番多いのが乾燥によるフケです。冬場は空気も乾燥している上に、職場もエアコンで乾燥MAX頭皮が乾燥してしまうのです。綺麗にしていても、フケが出てしまうとなんとなく不潔に思われそうで・・と不安を抱える貴方に、今回は頭皮の乾燥を防いでかゆみとフケを抑るコツを3つお話ししていきます。
頭皮を乾燥させないためのチェックポイント
1,頭皮の乾燥はコラーゲン不足
年齢とともにコラーゲンが体で作られる量って少なくなって行くことをご存知ですか?コラーゲンは人間の皮膚を作るためにとても大切な働きをしています。コラーゲンが足りなくなると顔の乾燥ももちろんの事、頭皮や、体の皮膚全体にかさつきや、かゆみが見られるようになります。
もちろんサプリでコラーゲンを摂取する事もできますが、コラーゲンサプリは飲んだらそのままコラーゲンが体にいきわたるわけではなく、一度たんぱく質に分解され、再び形成されたときにコラーゲンという形になるのです。できれば、コラーゲンのサプリではなく、たんぱく質がたくさん含まれている食事を積極的に摂る事をお勧めします。
たとえば、お魚。お肉。カロリーが気になるようでしたら大豆製品などを食べていく事で体でコラーゲンがたくさん作られるようになり、頭皮にまでしっかりと行き渡ります。
2,シャンプーをする時の温度に秘密が!
頭皮の乾燥がひどいという方の多くは、シャンプーをする時のお湯の温度に間違いがあると言われています。シャンプーは、ぬるま湯(かなりぬるめ)ですすぎを行うのが正解です。熱めのお湯ですすぐとさっぱりしますし、しっかりと汚れを洗い落としている感じがして気持ちいのですが
、必要な潤いの油まで頭皮から奪い去って流してしまうため、必然的に頭皮が乾燥してしまうのですね。頭皮が乾燥してしまいやすい人は、熱いお湯ですすぐのをやめ、ぬるめのお湯でしっかりとすすぎを行うようにしましょう。そうする事で頭皮は生き生きと潤いを保ち続けていられるのです。
3,ノンシリコンのシャンプーを使ってみる
頭皮が乾燥したり、かゆみやフケが出てしまう原因の3つ目は、シャンプーの刺激によるものです。ごく普通のシリコンシャンプーは、髪の毛に潤いを与えるためにたくさんの石油を使って作られています。しかし、頭皮も、お肌と同じで人によって弱い、強いというものがあるようです。そのため、シリコンシャンプーを使い続けている事で頭皮に負担がかかり、頭皮の乾燥やフケに繋がってしまう事もありえます。
そういう人は、刺激の少ないノンシリコンシャンプーに変えてみてはいかがでしょうか?
今は、昔と違いノンシリコンシャンプーの種類も豊富になり、色々な香りを楽しめるようにもなりましたね!自分にあったシャンプーを見つけて優しくマッサージするように洗い上げてみましょう。きっと貴方の頭皮トラブルは少しづつ回復を見せるはずですよ♪
まとめ
いかがでしたか?今回は、頭皮の乾燥による、かゆみやフケの解決方法を3つお話ししてみました。頭皮もお顔のお肌と同じようにしっかりいたわってあげる事で、乾燥や、かゆみ、フケから開放され綺麗な美髪を手にすることができるようになるのです。