お風呂もスキンケアもめんどくさい…そんな時、みなさんならどうしていますか?
・お化粧はふき取るシートを使うだけ。結果お肌が荒れてしまって困っているけどめんどくさい
・お風呂が嫌いで仕方がない…毎日入るとか無理だけど、仕事に行くので仕方なくシャワーだけ…
・スキンケアがめんどくさい。女子力がかなり低下しておっさん化している。
みんないつも女子力テンション高い訳じゃないよね
皆がみんな、いつも女子力高くてテンション高いってわけじゃありません。
誰にだってめんどくさい時はあります。
お風呂に入るのがどうしてもめんどくさい時や、スキンケアがめんどくさい時。
お化粧をオフにするのがめんどくさい時は勿論、中には食事を摂るのが面倒だという方もいらっしゃいます。
誰しもが、いつでも・どこでも・誰とでも、常に女子力が高いわけではありません。
だけどどうにかしたいから悩む
だけど、どうにかしたいから皆悩むんですよね。
今日は、めんどくさがりさんがどうやって女子力向上の為に頑張っているか、みてみましょう。
「私はこうしてます!」おさぼりガールのアイデア集
お風呂がめんどくさいAさんの場合
私は10代ですが、ちょっと自分でも病んでるのかな~ってくらいお風呂が嫌いでした。
だけど、秋になって冬が近づいてきて、最近寒くなってきましたよね。
今までシャワーだけで十分だったんですが、今はそれだけだと寒い!
なので、朝シャワー型だったんですが、自然と夜お風呂でしっかり温まる派に変わりました。
あと、工夫したのは入浴剤です。
薔薇の香りがする入浴剤とか、ミルクタイプのものとか、温泉タイプのものとか、色んな種類をそろえて楽しんでいます。
又、お湯に浸かるようになってお風呂用ラジオを買いました。
ロフトで数千円で売っていました。
なので、お風呂嫌いでも入浴中退屈しなくなりました。
【足の裏をつるつるにしたい】軽石がめんどくさいBさんの場合
私は足のかかとがザラッザラです。
だけど、めんどくさくて軽石を使うのが嫌で嫌で溜まりませんでした。
そこで編み出したのが、軽石を使わないで足の裏をつるつるにする方法です。
それは、入浴中は湯船にしっかり浸かって足の裏をまずふやかせます。
そして、お風呂上がりにオロナインをつけます。
そして靴下を履いて寝ます。
以上!
凄く簡単でしょ?
これを実行した結果、軽石を使わず、今では足の裏つるっつるです。
全部を一連の行動パターン化してしまう
私もとても面倒くさがりで、女子力どころが、常にテンションだだ下がりです。
でも、メイクしてクレンジングしないと、将来シミやシワの原因になると聞いて不安になりました。
そこで、仕事から帰宅したら、全ての行動をパターン化して先に済ませてしまう事にしたんです。
私の場合は、帰宅したら、そのままお風呂に直行です。
そこで手も洗っちゃうし、化粧水もめんどくさいのでお風呂場で湯上りにつけちゃいます。
勿論、メイクオフも入浴中にしっかり済ませてしまいます。
お風呂上がりには使うのは乳液だけ。
後で後悔したくないので、自分に出来る範囲で頑張ってます。
干物女だと自分をさげすまないこと
こうして皆さんのアイデアを見てきて思うのですが、みなさん楽しんでらっしゃいますよね。
決して卑屈になったり、自身をさげすんだり嫌いになったりしていません。
むしろ「自分大好き過ぎて悩んでます!」って人が多いのではと思いました。
自分をめんどくさがりだからって、干物女なんて思ってはいけません。
やれる事からちょっとずつ頑張りましょう。
昨日より今日、今日より明日、途中でくじけてももう一度起き上がる女子でいたいですよね。