【鼻の角栓は取ってもいい?】毛穴に角栓が詰まりやすい原因と対処法について

20141009-150347.jpg
お悩み
鼻の角栓は取ってもいい?
・鼻や頬の角栓がとればとるほどできやすくなっている気がする
・日々スキンケアをしているのに、毛穴が開いていくばかりで角栓が全然取れない
・最初は毛穴パックなどで取れたところも最近はパックを使う前よりひどくなってしまっている
・取るのはよくないとわかっていても、角栓を押し出すのが癖になってしまっている

まだ若い10代後半の方や20代前半の方でも角栓に悩んでいる女性の方はとても多いです。

比率で言うと間違いなく男性よりも女性の方が多いです。

角質培養の記事でもご説明しましたが、この角栓の詰まりの原因も毎日の間違ったスキンケア、そして、毛穴がすっきりするパックなどが簡単に購入できるのが原因です。

角栓が詰まりやすくなるのは100%%間違ったケアが原因です

毛穴に角栓が詰まって全く落とせないような状態になってしまう。
これはあなたの肌質や体質が原因ではありません。

ではなぜ鼻などの角栓が詰まりやすくなるのか?

これは毎日毎日角栓が詰まりやすいスキンケアを知らないうちにやってしまっているのが原因です。

まだ年齢が若いのにも関わらず、角栓が詰まりやすくなるスキンケアは以下のものがあります。

  • 頻繁なスクラブによるピーリング
  • 毛穴の汚れを落とす石鹸(少量でもスクラブ入りのもの)
  • ビオレなどの毛穴すっきりパックを頻繁
  • 毛穴の汚れを落とそうと長時間の洗顔、洗う回数が多すぎる。

要するに、汚れを取ろうと思えば思うほど逆に角栓を溜め込みやすいお肌を作ってしまっているということです。
これは顔の皮脂を取ろうとすればするほど顔は余計に油を放出し
顔のテカリに悩まされていくのに似ています。

ということで、毛穴の角栓の詰まりも「毎日のスキンケアの中での過去質の取りすぎ」が原因と言えます。

角質はとるものではない.そして角栓は掃除するものではない

鼻の毛穴などが黒ずんでくるとついついすっきりと掃除したくなります。
がこのスキンケアは間違い。
角栓はできてしまうと消えるまで何もしないで放置しておくのが正解です。

部屋の汚れを掃除するのとはわけが違います。

そしてこの目立つ角栓の原因を作ってしまっているのが肌の角質の取りすぎです。

現在のスキンケアは角質を取るのがあたかも常識の用になっており、実際にオススメ的な書かれ方をしている専門書などもあります。テレビのcmでもピーリングという言葉を聞かない日はありませんよね。

が本来角質というものは普段お風呂に入るときの泡立て洗顔でも落ちているものです。

これを聞くと驚かれる方も結構おられると思います。
これはきれいになっているというのが実感できないのが原因。
全く感じないレベルなのでついつい、すべすべの肌を味わいたくてごっそりと角質を落としてしまいがち。
ですがこの行為こそが、角栓が詰まりやすいお肌を作っていると言えます。

本来、自然に落ちるものを無理やり剥がすとどうなるか?もうおわかりですよね?

角質を無理矢理取るとどうなるか

ふつう、皮膚のバリア層の最前線で戦うのはしっかりと大人になった強い皮膚です。

これが日々皮膚の表面で外敵からお肌を守り続けます。
そして戦い終わった後は老化という現象と共に剥がれ落ちていきます。

これが俗に言うところの皮膚の正常なターンオーバーです。
皮膚の一生と言ったところでしょうか?

人間の一生に例えるととてもわかりやすいと思います。

オギャーと産声をあげてよちよち歩きができるようになり、小学校中学校高校、そして大学。
そして社会に出て働き始めます。サラリーマンとか企業戦士とか言われますよね。
そして定年退職を迎えその後一生を終えます。

皮膚の角質というものも全く同じです。

皮膚の表面のバリア機能を作っているのを言うなれば社会人の強い角質ということになります。
(サラリーマン、企業戦士)
皮膚は真皮層というところで生まれてから長い時間をかけて外に出ていくものなのです。

ここからが本題ですが、これをめちゃくちゃにしてしまっているのが日々の間違ったスキンケア。
この言うなれば社会人の強い角質を無理矢理落としてしまうとどうなるか?

会社で言うとできる社員を無理矢理リストラしているようなものです。

丈夫な角質を落とされた皮膚は大急ぎでバリア機能の準備をします。

しかし、今準備できるのは中学生や高校生レベルの角質ということになります。
充分成熟していないのでまだまだ外敵の刺激には耐えうるレベルではありません。
水分を保持する力も弱く、角質層もスカスカなものしか作れません。
また、防御力も未熟で弾力がありません。

このたびに皮膚はすぐに乾燥状態になります。
こうなると外の汚れやホコリなどが皮膚にこびり付くやすくなります。

これがみなさんが毛穴の角栓などで悩む根本的な原因になっています。

【重要】角質は未成熟のまま外には出さない

普通角質というものは何もしなくても剥がれ落ちていくと言うことは、ご説明しました。
人の一生と同じように社会人になって最前線で戦い、そして寿命で死んでいくのと同じことです。

これをまだ未成年のまま社会に出してしまっている。
これがスキンケアが何をやってもうまくいかない
毛穴の汚れが何をやっても落ちない

このような原因を作ってしまっています。

皮膚のバリア機能は、無理に取ることをしなければお肌は本当にきめ細やかな綺麗な細胞に生まれ変わります。
何もしなくても水分保持能力がすごく高い水分たっぷりのお肌を作ってくれます。

このような十分に成熟した肌細胞は普通の洗顔で綺麗に汚れを落とすことができます。
毛穴に汚れがとどまることはありません。

これが毛穴の汚れや角栓に悩む人とそうでない人の差になります。

一度できてしまった角栓の対処法

これについては最初に書いたとおり何もせずに放置するのが1番です。
なぜなら、角栓の根元というのは、角質と繋がってしまっているから。
無理に引っこ抜こうとすると角質までごっそりと取ってしまいます。

ということで目立つ角栓は気になるとは思いますが綺麗になるまでは優しいスキンケアを心がけてそのままほっておきましょう。

放置してもずっと取れないでたまりっぱなしのような状態にはならないので安心してください。
時間はかかりますが自然に角質が剥がれ落ちるタイミングで詰まった角栓も毎日押し上げられてあるタイミングでポロっと取れてなくなります。

これを長時間繰り返すことによって肌本来のみずみずしく綺麗な肌を取り戻すことができます。

今まで間違ったケアをしている時間が長いほどきれいになるのも時間がかかる

しかし、10代後半の方や20代前半の方でも角栓が完全になくなるまではかなりの時間がかかります。
なぜなら、今までの無理矢理なスキンケアによって肌が正常な状態ではないからです。

なので、角栓が自然に取れるサイクルを1回ではなく、何回も繰り返してあげる必要があります。

一回のターンオーバーだけではまだまだ肌の乾燥状態も完全に回復していないので本当に綺麗な肌になるまでに数ヶ月という月日を要することもあります。
これは今まで角栓を無理やりはがしてしまうということを続けていた結果こうなったと諦めて我慢するしかありません。

とり続けてきた期間次第ですが今から正しいケアを続けていけば少しずつではありますが、確実に良くなっていくはずです。

まとめ

取りたくなるはわかります。しかし、今無理やり綺麗に取ってしまったとしても繰り返せば繰り返すほど角栓のできやすいお肌を作っていると思っておいてください。

このツケは何年か後に確実に老化という現象と共に貴方を襲います。

逆に今は汚くても正しいケアを続けていれば確実に1年もたたないうちに下の綺麗な肌に戻ります。
なので今肌が汚くて悩んでいる方も過去のツケを払っているものだと思って根気よくスキンケアを続けてみてください。