【リセットスキンケア】小鼻の角栓を失くす為の注意点3つ!

20141009-092812.jpg

小鼻のやわやわの角栓が気になって仕方ない…これってなくならないの?

・小鼻の角栓が気になってつい剥がすタイプのシートを使ってしまう。
・角質ケアをたくさんしてみたのに小鼻の白い角栓が無くならない…
・小鼻のぶつぶつが気になる

そもそも角栓ってなに?

角栓とは、要するに小鼻の黒いぽつぽつです。
これは皮脂線から分泌された皮脂やその周囲の角質が、毛穴の中で固まり、大きくなったものです。

1,こするのは禁物リセットスキンケアがおススメ

リセットスキンケアとは、主にスキンケアをやり過ぎてしまった人が、お肌をリセットさせる為に意図的に「放置」する事です。「リセットスキンケア」関連の書籍も数多く販売されていますので、気になる方は是非読んでみると良いでしょう。

ポイントは、過激なお手入れをしない事。
お肌をこすらないようにする事。
まずは、お肌本来の美しさを取り戻しましょう、という事です。
クレンジングから美容液まで、一切のスキンケアを一定期間「あえてしない」というもの。

角質培養の記事でも詳しく説明しています。

個人差はありますが、1週間~4週間程度で効果が実感できます。

元々がスキンケアの「やり過ぎ」なので、リセットスキンケアを始めた最初の頃は、大丈夫かな?と不安になるくらい角栓が目立ったりお肌がざらつくこともありますが、ここをぐっと我慢して乗り切る事が大切です。出来るだけ肌に触らないようにします。

この方法のメリットは、お金がかからない事、道具が要らない事、今日から始められる事です。

2,泥(クレイ)洗顔

泥(クレイ)洗顔は、普通の泡よりもはるかに吸着力に優れており、保湿力も素晴らしいです。
更に、普通の泡だとウラリル酸という界面活性剤が入っていてお肌に良くないのですが、泥(クレイ)だとこれが入っていません。

泥は天然成分で配合されている確率が高く、お肌に栄養も与えてくれます。
個人差はありますが、およそ1パックの泥を目安に角栓が無くなる方が多いみたいです。

3,ピーリングがおすすめです

ピーリングとはお肌の古くなった角質を、ピーリング剤を使用して除去する方法で、皮膚科のお医者さんの中にも進めている人が多いんだそう。

ポイントは安もののピーリング剤を使用せず、ちゃんとした製品を使用する事。
安もののピーリング剤を使用すると、必要な角質まで傷つけてしまう可能性があります。
おススメはエストです。

ちょっとお値段が高いかもしれませんが、毎日使うものではないので、そう考えるとコスパは悪くないと思われます。

一日では角栓はなくならない

お肌の正常なターンオーバーは28日~30日周期なので、いずれの方法にしても一度に無理に角栓をなくそうとしない事です。

無理に取ったりしてもすぐに元に戻りますし(剥がすタイプのケアはお肌を傷めるのでおススメしません)余計に角栓が酷くなってしまう場合もあります。