30代以上の方に聞いた!見た目年齢マイナス5歳肌をキープする秘訣

30歳からのスキンケア

私の周囲でも年齢を重ねても美しく艶々している方がいらっしゃいます。
かと思えば、年齢以上に老けてみえる女性の方もちらほら。

・あの人年齢けっこういってるのにどうして肌が綺麗なんだろう?
・今は若いから良いけど30代になっても美肌でいたい!
・同じ40代の人同士なのに、どうしてあんなにお肌に差が出るんだろう?

そこで今日は、将来美肌を保つ為に、30歳以上の方限定で普段気を付けている事やスキンケア、美肌の秘訣等を聞いてみました。

4人の方に聞いた30代以降でもでも美肌を保つスキンケアまとめ

A子さん(33歳)「美肌のポイントは紫外線対策と睡眠です」

私は現在33歳の主婦です。
でも、百貨店でのコスメカウンターでの肌診断は、常に全ての項目で平均を超えています。
コスメカウンターでも誉められる事が多く、特に透明感と弾力は抜群です。

10代の頃から、とにかく欠かさなかったのは紫外線対策です。
と言っても、日焼け止めを塗っていただけなのですが、外出時は日焼け止めを欠かしたことはありません。スキンケアは敏感肌でしたので、ソフィーナやアルージェをラインで使っていました。
スキンケアの順序は、クレンジング、洗顔、化粧水、乳液、クリーム、日焼け止めは毎日行っています。

劇的にこれは良かった事も書いておきます。

1,マッサージ

20代前半から毎日。オイルなど、摩擦軽減+保湿系で行なっています。むくみ軽減、弾力に効果があると思います。

2,コットンパック

水分値が常に平均以下のわたしの肌を救ってくれました。化粧水は刺激さえなければ安くて良く、パッティングもしないので肌に刺激がないため、もち肌になります。毛穴も水分補充で目立たなくなるので止められません。

3,肌に合う化粧品をみつける

とにかく試してたどり着いたのが花王です。
特にESTはアイテムをひとつ足す度肌調子がぐんぐん上がって本気で感動しました。

そして何と言っても欠かせないのが、睡眠です。
睡眠が肌に及ぼす影響力にはすさまじい物があります。
美肌を保つポイントは、生活環境を整え(睡眠以外に食事や運動も重要です)スキンケアは自分の肌に合うものが見つかるまでとことん追求し、効果があるもの、確実なものは、根気良く続ける事だと思います。

B子さん(35歳)「余計なものをつけない美容法が美肌のポイントです」

35歳の会社員です。
手前味噌ではありますが、肌が綺麗だとよく言われ、ノーファンデだというと毎回驚かれます。

私は超敏感肌なので、スキンケアはシンプルにする事に拘っています。
朝は洗顔、化粧水、純オイル、パウダー、アイメイク
夜は洗顔、化粧水、純オイルです。
夜の洗顔は、汚れが気になる時だけ石鹸を使用し、基本はあくまで「ぬるま湯」です。
以上で十分潤っています。

こだわりは、余計な物をつけないこと。

他に気を付けているのは食生活で、野菜から食べる事、たんぱく質を多くとる事、乳酸菌も毎日摂取する事、お酒を飲むなら赤ワインにする事、を心がけています。

C子さん(50歳)「周囲から30代と間違えられます」

私の主な生活習慣などを挙げますと…

・ファンデは塗らない
・ファンデは塗らないがミネラルパウダーを使う
・美容に関していつも興味津津
・周りには若い年代の子がいつもいる
・自分の好きなことをして暮らしている
・太らないように工夫している
・お酒は好きだが、甘いものは大嫌い
・石油系の成分を避けている、植物系のみ使用
・お肌が大きく曲がる20~30代にはエステに通っていた
・野菜が苦手
・スポーツが好き
・ジムに通っている
・彼氏がいる

D子さん(42歳)「早め早めのケア」で美肌は作れます

年齢より若くキレイでいられるのは、若返りよりも若い頃の肌をどれだけ維持するかの方が簡単で確実だと思います。

身体の皮膚と違い、幼い頃から一年中外気にさらされる場所です。
皮脂腺の数も違うし、表情などで一番動きの激しい場所です。
身体の中で一番キレイでいて欲しい場所なのに、一番ダメージを受け続けている場所なのです。それも身体の皮膚とは桁違いに。

元々持っている肌機能(生まれ持った物の個人差でほとんど改善しません)でも確かに違うのですが、スキンケアで重要なのはいかにダメージを減らし若く体力のある肌を長く保てるかにかかっています。

悩みが出てからでのケアでは遅いんですよ(乾燥でもハリ・たるみでも)。

美肌のポイントはスキンケアだけでなく食事・運動・睡眠

アラフォーからアラフィフの美肌自慢の皆さんのご意見を拝聴してきましたが、皆さん共通して行っておられるのは、基本的なスキンケア以外に、食事や運動、そして睡眠に気をつけていることです。そして早めはやめのケアですね。